ニュース
【レポート】パンじぃのふるまいあんパン シュワッとラムネカフェ
2025年7月17日
コエトコパンじぃの講師である「川越ベーカリー楽楽」の上野さんよりお声がけいただき、
「楽楽周年祭」にて「パンじぃのふるまいあんパン・シュワッとラムネカフェ」を開催しました。
会場は川越ベーカリー楽楽さんの目の前にある楽デリはなれ2階。
朝から暑さが厳しい中、9時前から作業に入り、13時30分からのふるまいを目指します。
ふるまいで配るのは50個
いつも作っているよりも多い数です。
スピードや体力、それぞれの調子に合わせ事前に話し合った結果、
4名が12個ずつ、2名が6個ずつ作ることに。
普段作りなれない数を作っているにも関わらず、全く動じることのないパンじぃたち。
とても頼もしいです。
「おいしそう!!」
全員で焼き上がりを確認した際、思わず言葉が出てしまいました。
食べたい気持ちを抑えて・・・。
いよいよコエトコから楽デリ2階へ、パンを運びます。
会場はコエトコカラーであるオレンジが至るところに。
そしてパンじぃたちのこれまでの軌跡がパネルになって飾ってあります。
13時30分
いよいよスタートです。
最初、数人だったお客さんも、パンじいたちが交代で外で呼び込みを行った効果もあってか、一時は入場制限をすることに。大人気です!
一生懸命、自分たちの取組みを知ってもらおうと、頑張る姿に感動しました。
一番多かったのは、「生地がおいしい」というコメント。
これにはパンじぃたちも頑張った甲斐があったと笑みを浮かべていました。
きっと、おいしさは、技術的なものだけではないかもしれません。
パンじぃたちの想いがおいしさにつながったのだと思っています。
photo:金子優一