イベント

【残りわずか】コエトコぴか市_仕掛け人トークセッション① 川越のまちのこと、あれこれ喋ります!
川越のまちのこと、あれこれ喋ります!
川越の表の顔ではなく、知られざる地域の魅力を発信する仕掛け人たちをお招きします。
彼らの拠点や活動を通じて、川越の奥深さに触れていきます。
トークセッションでは、3名のゲストにコエトコチーフコーディネーターも加わり、それぞれの立場から川越のまちのことをあれこれ喋ります。
○当日のプログラム内容
・ゲストそれぞれの活動についてご紹介(各10分程度)
・川越のまちこと、あれこれセッション(45分程度)
- 日時
- 2025/03/09(日)11:30〜13:00
- 場所
- コエトコ 旧栄養食配給所
- 参加費
- 無料
- 対象
- どなたでも
- 定員
- 30名
- 申し込み
「申し込む」ボタンより、フォームに必要事項を記入してお申込みください。
申し込む
フォームでのお申込みが難しい場合は、
コエトコの代表番号(049-298-3727)までお電話にてご連絡ください。
※月曜日(祝日、振替休日の場合はその翌日)は休館日のため電話は繋がりません- 問い合わせ
電話|049-298-3727
メール|event@koetoko.jp
※月曜日(祝日、振替休日の場合はその翌日)は休館日のため電話は繋がりません。
ゲスト
田中 明裕

株式会社coto代表 株式会社ちゃぶだい共同代表
株式会社80%取締役
一級建築士
大学卒業後、リフォーム会社、家具会社に勤務後、
2014年にリノベーション設計・施工を行う株式会社cotoを設立。
2016年より川越市主催の「まちづくりキャンプ」の参加をきっかけに
まちづくり会社、株式会社80%に参画。
旧大工町長屋リノベーションをはじめ、空家、空き店舗の再生を行っている。
2017年秋に三久保町にある築約100年の古民家を改修し、
”ちゃぶだいguesthouse,cafe&bar“をオープンさせ、運営を行っている。
ゲスト
吉田 尚平

合同会社オンド
代表社員/建築家/東洋大学非常勤講師
1989年 川越に生まれる
2013年 FUJII ARCTECTURE STUDIO
2017年 東洋大学人間環境デザイン学科助手
2019年 合同会社オンド
街や空間と人との関わりをリサーチしながら、紙面、空間、組織づくり、イベントなど様々な形式でのアウトプットを試みてきた。
現在は、本屋、ワーキングスペース、有償ボランティア団体などを運営しながら、霞ケ関北地域の場づくり拠点【mibunka|みぶんか】の店主として店に立っている。
ゲスト
安田 太陽

THE SUN
代表/デザイナー/船頭
1988年川越生まれ。2011年から2020年まで家電ベンチャー「BALMUDA」でデザイナーとして勤務、モックアップ制作から空間デザインまで幅広い分野のデザインに携わる。
2022年にデザインとブランディングの会社THE SUNを設立。さまざまな業界のデザイン、ブランディングに携わるだけではなく、ワークショップやイベントも主催している。他にも船頭、クラフトビール作り、バンドなど活動は多岐に渡る。
- 主催
- コエトコ(川越市文化創造インキュベーション施設)
以下をご了承の上、ご参加申込ください。
○交通手段について
・会場には参加者専用の駐車場はございません。なるべく公共交通機関をご利用ください。お車でご参加希望の方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。但し、駐車サービスはございませんので、料金はご自身でご負担ください。
○個人情報の取り扱いについて
・いただいた個人情報は、本事業に関する連絡以外には使用いたしません。
○その他
・当プログラム内では、写真・動画撮影を行います。撮影したデータは広報などで使用することがあります。